今年はどんな年になるでしょうか
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
昨年も変わらず移動の多い年になりました。
月に約1000kmの移動、それ以上の月もあります。
年齢と共に長時間の同じ姿勢に耐えられなくなってきて、
移動時の工夫を、色々試しています。あーでもないこーでもない
こうしたら良いかも、など、移動の度にいつも頭の中大忙しです。
毎月参加しているJMAAの勉強会で「変化」を学んでいますが
変化を嫌う時はストレスを抱えている時とも考えられるそうです。
確かに体調が悪い時に新しい移動方法にチャレンジしてみようとか、思えません。
リニアモーターカーどうやって乗るのかな。とか。方法を考える事に困難が生じるのかもしれません。
それと、物事を保留にする能力も弱くなりそうです。
決めつけてしまったり、どのような理由が背景にあるのかに至りづらいのかもしれません。
そうなると、あらゆる事にストレスを感じ、悪循環ですね。
どちらかというと私は昔から変化が好きなタイプで、
楽しみながら変えて行くのが大切かなと思っています。
いつもと違う道を歩いて、違う景色を見る
今年はどんな景色が待っているのか、とても楽しみです