★☆★6月4日(土)アジュール守谷のマルシェ、出店場所は「コート・ダジュール」エリアの51番です★☆★
★☆★次回の取手フェスタは2022年9月27日火曜日です★☆★
その時の状況によりますが、会場でのリアル参加とZOOMによるリモート参加で開催予定です(*^.^*)v
会場参加は先着順です(^^)v♪
★☆★マルシェに出店します★☆★
アジュール守谷(コートダジュール)
2022年6月4日(土) 10:00-16:00
★☆★ZOOMにて「ミニ講座」を無料にて開催中~♪★☆★
自粛中で時間のある方、自粛中じゃないけど時間のある方、
そして「メディカルアロマ」に興味のある方、必見!!!
だいたいone講座30分、全10回、すべて無料です。
【Vol.1】ラベンダーの違い
【Vol.2】虫よけ効果のある精油はなに?
【Vol.3】抗菌作用の強い精油はなに?
【Vol.4】新型コロナに使える精油はなに?
【Vol.5】なんでメディカルアロマではエタノールを使ってはいけないの?
【Vol.6】キャリアオイルを使うと精油はバリアゾーンからははいらない
【Vol.7】精油とハーブウォーターとハーブは成分が違う
【Vol.8】安全な精油とは
【Vol.9】メディカルアロマと免疫システム
【Vol.10】まとめ
※アイテムのお作りはありません。
※一般ユーザでログインして、講座のテキストをダウンロードしてください。(一般ユーザ登録は無料です)
一般ユーザの登録はこちら⇒ https://jmaa-cloud.com/touroku
※日程お時間等、ご希望に添えますようにいたしますので、お問合わせください♪
茨城県や千葉県柏市・我孫子市近辺で活動しています。
まだまだ知られていない「メディカルアロマ」、どうやって広めていこうか仲間と考えながら地道に活動中。
最近、福島の友達もメディカルアロマのファンになりました~!
いいものは黙っていても広まるね♪
各種講座、受講できます。
受講生様に合わせてわかりやすい内容で、わかるまでお付き合いいたします。(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞
お問い合わせくださいね。
【JMAAとの出会い】
もともとherb大好きでした。
石鹸も手作り派です。純粋なherb石鹸に挑んだこともあります。(これってかなり難しいんですよ(^^;)
ちいさいころから薬は苦手...というか咽てしまって飲めませんでした。おかげでよく先生に叱られてましたよ。「本当に薬、飲んでますか?飲んでいれば治るはずなのに」って。
(先生、ごめんなさい!飲んでませんでした)
メディカルアロマに出会ったのは、つい最近(つい最近っていつ?^^;)
きっかけは友達の病気。私に何かできる事を探してたとき。
薬の代りに使えるの?薬飲まなくていいの?
...って感じでした。w(●^∀^●)w
学べば学ぶほど、奥の深い自然の力、そして揺るがない学問としてのメディアカルアロマに引き込まれています♪
はじめまして、田谷弘子です。(✿╹◡╹)
JMAA認定スペシャリスト
JMAACV認定ペットアロマセラピスト
スペシャルカウンセラー
第二種情報処理技術者
webデザイン技能士
主に茨城県南・千葉県(我孫子・柏など)にて、お作り会や各資格取得講座の開催をしています。
マルシェなどにも参加していますので、見つけたら「クラウド見たよ♪」とおっしゃってくださいね。何かいいことあるかも~♬(^^)
【追記】
昨年まで、ソフトウェアエンジニアでした。今もプログラミングしています(*^-^*) ロジック考えるの大好きです