お薬の代わりに、植物の力を借りて健康管理に努めていくメディカルアロマ。
西洋医学的な即効性のある薬のような使い方
漢方のように体質的な使い方
香りによる心理的アプローチな使い方ができます。
現代の西洋医学では苦手と言われている
アレルギーやホルモン系、精神面にもとても効果があります。
メディカルアロマを知っていたら、家族が急に体調を崩したときにも対応できる。
また、市販薬依存からの脱却「市販薬をメディカルアロマでつくったら」、メディカルアロマの基礎知識、使い方など学べます。
日本メディカルアロマテラピー協会の セルフケア講座でもある
*セルフケア
*ママ&チャイルド
*ペット
*介護
*ストレスケア
上記のいいとこどりした講座なので、全国でもとっても人気のある講座です。
ご家庭で健康管理として、家庭の薬箱のように使え、啓蒙普及活動が行える
メディカルアロマ健康管理士・QOLプランナー講座のご案内です
【受講内容】
LESSON 1
メディカルアロマQOLプランナーとは
日本メデイカルアロマテラピー協会について
体質判断を使ったメディカルアロマの説明
処方の作り方 西洋医学的処方
東洋医学的処方
心理学的処方
ラベンダーの説明
ラベンダーアングスティフォリア
ラベンダーストエカス
ラベンダースピカ
メディカルアロマテラピーとは
Question:蚊よけに使える精油は?
① スプレーの作り方
使用してはいけないものと使い方
抗菌力 フェノール係数
② わらかめのクリームの作り方
③ 硬めのクリームの作り方
④ ジェルクリームの作り方
⑤ ウォーターの作り方
一般のアロマとメディカルアロマの違い
メディカルアロマの使い方 1
メディカルアロマの使い方 2
猫にメディカルアロマは危険だと言う人がいますが…
香りでも、鼻から精油の成分が吸収されるので、危険?
人と動物の違い
⑥ バスオイルの作り方
⑦ 乳液の作り方
免疫システムについて
メディカルアロマ基礎知識
精油の選び方
精油とは
精油の特徴
精油の抽出法
精油の抽出量
精油の内容成分
精油を使用する際の注意点
注意しなくてはならない精油
LESSON 2
現代医療とアロマテラピーの違い (日本の現状)
特に現代医療が苦手とする病気
⑧ ジェルの作り方
ストレスケア
体の病気レベル
心の病気レベル
基礎心理学とは
応用心理学とは
感染対策について
新型コロナウイルスについて
市販薬をメディカルアロマで作ったら
メディカルアロマテラピーレシピ
良く使うレシピ35種類
実習
クリーム 3種類(やわらかめ・固め・ジェルクリーム) 各1個づつ
ローション
乳液
ジェル 合計6個
お持ち帰りができます
受講後の認定書は、
「メディカルアロマQOLプランナー」または「メディカルアロマ健康管理士」どちらか選べます。
※試験なし
価格 | ¥24,200 |
---|---|
こんな人におすすめ | どなた様でもご参加いただけます |
期待できる効果 | ホームメディカルが学べる ワークショップを開催できる ミニ講座を開催できる |
お薬の代わりに、植物の力を借りて健康管理に努めていくメディカルアロマ。
西洋医学的な即効性のある薬のような使い方
漢方のように体質的な使い方
香りによる心理的アプローチな使い方ができます。
現代の西洋医学では苦手と言われている
アレルギーやホルモン系、精神面にもとても効果があります。
メディカルアロマを知っていたら、家族が急に体調を崩したときにも対応できる。
ご家庭で健康管理として、家庭の薬箱のように使え、
講師としても活動できる
ママ&チャイルドセルフケアセラピスト講師育成講座のご案内です。
日本メディカルアロマテラピー協会では、厚生労働省の指定機関で成分分析されて、農薬や酸化防止剤が入っていないことを確認している、プラナロム社の精油を使用しています。
お薬をなるべく使いたくないお母さん。
お薬を減らしたい、
医療費を少なくしたい
安心・安全なものを使って家族の健康管理をしたい
妊婦さんや赤ちゃん、ペットにも安心して使いたい
セルフケア養成講座では無い、妊娠中のナイナートラブル、生まれたばかりの赤ちゃんにも使えるレシピ付きと講師としてのスキルを身につけるための講座です。
【講座内容】
レッスン1
○協会について
○精油の選び方
○精油とは
○注意しなくてはならない精油と種類
○使用する際の注意点
○パッチテストについて
○精油には沢山の種類の作用をもった成分が含まれている
○現代医療とアロマテラピーの違い
○注意点のまとめ
○治療と癒しのアロマ
○自己責任によって気軽にアロマは楽しめる
レッスン2
○Q&A
○レシピ
○実習(クリーム2点、ローション、乳液、ジェルの5点をつくります)
※レッスン後に試験があり
合格すると日本メディカルアロマテラピー協会より、認定書が発行されます。
(養成講座を受講の方は、試験が免除になります。また、ママ&チャイルドセルフケア養成講座を当スクールで受講された方には、割引制度がございます。)
所要時間 6時間
価格 | ¥24,200 |
---|---|
こんな人におすすめ | どなた様も受講できます |
期待できる効果 | この講座は、妊娠中を快適に暮らすために妊娠初期から、分娩、出産、産後、そして更年期まで。生まれてくる赤ちゃん、お子さん、家族のために安全・安心にアロマの薬箱がつくれます。 セルフケア養成講座では無い、妊娠中のナイナートラブル、生まれたばかりの赤ちゃんにも使えるレシピ付きと講師としてのスキルを身につけるための講座です。 講師として、講座を開いたり、ワークショップも開催できます。 |
LESSON 1
日本メデイカルアロマテラピー協会について
沐浴とケア 全身浴 半身浴 足浴
バスオイルの作り方
メディカルアロマ心理学とは
心理学とは
提案の内容
考え方
体の病気レベル
心の病気レベル
基礎心理学
メディカルアロマ基礎知識
精油の選び方
精油とは
アロマテラピーの注意
本当の自分
価値観
ネット社会が心に与える影響
人格心理学
メディカルアロマ基礎知識 2
注意しなくてはならない精油
精油を使用する際の注意点
精油には沢山の種類の作用を持った芳香分子が含まれている
現代医療とアロマテラピーの違い
LESSON 2
適応障害
従来のうつ病と非定型うつ病「新型うつ病」
神経症「不安障害」
対人恐怖症
パニック障害 PTSD
依存症
パーソナリティー障害
心の病気の知っておきたいこと
気分障害 うつ病 双極性障害
心の症状
体の症状
うつ病のセルフチェック
ストレスケアのポイント
病院で聞かれること
不安障害
こんな症状に注意
メディカルアロマ Q&A
メディカルアロマテラピーレシピ
体質診断テスト
ラベンダー3種について
実習
*ラベンダークリーム
*ラベンダーローション(又は、シミケアローション)
*肩こり・痛み止めジェル
*感染症ケアジェル
以上の4点を作成
その他にも作りたいアイテムがございましたらお知らせください。
(別途材料費)
試験合格後の資格名:介護セルフケア講師
価格 | ¥24,200 |
---|---|
こんな人におすすめ | どなた様でも受講できます |
期待できる効果 | *家庭に介護者の居る家庭で、家族に対して体と心の病気のケアをメディカルアロマで安全に使える資格を教える講師として活動できます *JMAA協会認定の「介護と介護者のセルフケアセラピスト講座」を開催できます *「ミニ講座」を開催できます *材料の販売ができます *JMAAクラウドシステムのホームページを無料で作成できます *専用FAX用紙で特別価格で精油基材の注文ができます(20%OFF) |
受講後の資格名
メディカルアロマ・ペットセルフケアセラピスト講師
内容
レッスン 1
協会について
精油の選び方
精油とは
注意しなくてはならない精油と種類
使用する際の注意点
パッチテストについて
精油には沢山の種類の作用をもった成分が含まれている
現代医療とアロマテラピーの違い
注意点のまとめ
治療と癒しのアロマ
自己責任によって気軽にアロマは楽しめる
レッスン 2
Q&A
ペットセルフケアレシピ21
レッスン 3
講師としての実践
クリームの作り方 「固め・やわらかめ」
ウォーターの作り方
ジェルの作り方
乳液の作り方
レッスン 4
セルフケア小冊子を使った
「メディカルアロマ・セルフケア60分実践体験講座」
講師としての進み方
我が家にコーギーのワンコがいました。
2016年8月に悪性リンパ腫の診断を受け、抗がん剤治療とメディカルアロマの対症療法を行ってきました。
2017年2月 15歳の誕生日の3日前に虹の橋を渡って行きました。
病気になった時のメディカルアロマケアもお伝えできます。
少しでも、長く一緒に家族と過ごせるようアドバイスをしていきたいです。
価格 | ¥24,200 |
---|---|
こんな人におすすめ | ペットが大好きな方は、どなた様でも受講できます |
期待できる効果 | ☑ ペットセルフケアセラピスト養成講座を開講することができます ☑ ご自身、家族やペットにメディカルアロマを使ったセルフケアを学び、講師としても活動ができます ☑ 人のメディカルアロマも勉強するので、病気になる前のケアも身につきます ☑ ペット関係の方、セラピスト活動、アロマの資格を持っているけど、知識の幅を広げることができます ☑ ワークショップや体験会を開催することができます ☑ 医療費の削減できます。 ☑ デュプロマが発行され、履歴書にも書くことができます ☑ 試験に合格すると協会の会員になり、年会費無料、登録料無料、基材、精油がお得に揃える事ができます |
LESSON 1
日本メデイカルアロマテラピー協会について
メディカルアロマ心理学とは
心理学とは
人間の心理学を動物にも
カウンセリングによって
基礎心理学
応用心理学
提案の内容
考え方
体の病気レベル
心の病気レベル
実際の使い方
メディカルアロマ基礎知識
精油の選び方
精油とは
アロマテラピーの注意
オリジナルレシピの作り方本当の自分
価値観
ネット社会が心に与える影響
臨床心理学
社会心理学
発達心理学 エリクソン
認知心理学
知覚心理学 ゲッシュタルト心理学 精神物理学
学習心理学
人格心理学
メディカルアロマ基礎知識 2
注意しなくてはならない精油
精油を使用する際の注意点
精油には沢山の種類の作用を持った芳香分子が含まれている
現代医療とアロマテラピーの違い
オリジナルレシピの作り方
適応障害
従来のうつ病と非定型うつ病「新型うつ病」
神経症「不安障害」
対人恐怖症
パニック障害 PTSD
広場恐怖
社会的引きこもり
燃え尽き症候群
身体醜形障害
依存症
パーソナリティー障害
性格の形成
<赤>LESSON 2</赤>
心の病気の知っておきたいこと
気分障害 うつ病 双極性障害
心の症状
体の症状
うつ病のセルフチェック
うつ病の色々
うつのきっかけ
ストレスケアのポイント
病院で聞かれること
周囲のバックアップ
不安障害
うつ病と似ているこころの病気
双極性障害 躁うつ病
こんな症状に注意
当事者からのメッセージ
心理社会的治療
統合失調症
統合失調症治療薬の特徴
精神障害の制度
メディカルアロマ Q&A
メディカルアロマテラピーレシピ
究極の美容ジェル「アンチエイジング」
化粧水 敏感肌用 ペット使用可能 「アトピー皮膚炎の軽度にも」
乳液 敏感肌用 ペット使用可能 「アトピー皮膚炎の軽度にも」
乾燥肌クリーム ペット使用可能 「アトピー性皮膚炎用 重度にも」
体質診断テスト
ラベンダー3種類
実習
※抗うつ剤ジェル、安定剤ジェル、睡眠薬ジェルの3種類を作ります。
ストレスケア系のアイテムが不要な方は、化粧水、乳液、クリーム2種、ジェルの5点を作ることもできます。
レッスン後にその場で筆記試験を行います。
合格者には日本メディカルアロマテラピー協会より認定書が発行されます。
価格 | ¥24,200 |
---|---|
こんな人におすすめ | どなた様も受講できます。 |
期待できる効果 | *本講座を修了、合格するとご家庭のホームケア、ストレスを感じた時 の対応方法が身に付き、メディカルアロマを安全に使える方法を教える講師として 活動できます *体験講座やミニ講座、ストレスケア講座など講師として幅広く活動できます。 |
アドバイザー試験合格おめでとうございます。
アドバイザー試験に合格するとメディカルアロマ健康管理士/QOLプランナー講座を開講することができます。
アドバイザー試験を受け、合格後にメディカルアロマ健康管理士講座の開講を予定している方も
いざ、講座を開講するにあたり不安がいっぱい
一歩が踏み出さない方にオススメです。
講座内容
*体質診断
*電気分解した座標図
*ラベンダー3種類(アングスティフォリア、ストエカス、スピカ)
*皮膚のしくみと構造
*油脂(キャリアオイル)の構造式
*精油の分子式、構造式
*メディカルアロマ健康管理士/QOLプランナー講座の進め方
*講座で、よくある質問 Q&A
当日は、メディカルアロマ健康管理士講座と初級講座のテキスト3冊と特別テキストをお持ちください。
価格 | ¥3,000 |
---|---|
こんな人におすすめ | 日本メディカルアロマテラピー協会 認定アドバイザー有資格者 アドバイザー試験を受けて結果待ちの方 *メディカルアロマ健康管理士/QOLプランナー講座を開講する方もしくは、開講している方。 *講座を開講するのに自信がない方 *一歩が踏み出せない方 |
期待できる効果 | *メディカルアロマ健康管理士・QOLプランナー講座を自信を持って開講することができます。 *疑問点が明確になります。 *講座で使っているオリジナルテキストとノートが付いているので、復習もバッチリ |