価格 | ¥57,200 |
---|---|
こんな人におすすめ | ・アドバイザー取得を目指している方 ・基礎をしっかり学びたい方 |
期待できる効果 | ・最も大切なメディカルアロマの基礎を習得できる ・初級応用講座を受講できる |
認定アドバイザー資格取得を目指す方には必須の講座です。
アドバイザーになると、一人一人のニーズに合ったレシピが作れるようになります。
また、セルフケアセラピスト講座、QOLプランナー講座などの認定講座を開催できます。
(講座開催したい方には、別途フォローアップ(レッスンの進め方、わかりやすい伝え方など)します。)
*アドバイザー取得までのステップ
初級基礎講座
↓
初級応用講座
↓
アドバイザー試験
↓
合格したら、アドバイザー認定
初級基礎講座では、メディカルアロマの基礎(最も大切な内容)をしっかり学びます。
4回(1回約2時間)
57,200円(テキスト、税込)
別途材料費:500円(レシピに関わらず1個につき)
*お支払方法:銀行振込
*2時間×4回
受講日はスケジュールを相談して決めましょう。
【対面レッスン】
スクールに来校して受講
*出張ご希望の方はご相談ください。
Lesson1
・メディカルアロマとは
・歴史と背景
・精油の3つの使い方と考え方
・イギリス式とフランス式の違い
・効果的な基材と使い方
・精油の選び方・精油とは
・嗅覚への刺激と作用
・精油:ラベンダーアングスティフォリア、イランイラン、マンダリン、レモン
Lesson2
・協会について
・なぜ植物が人間に優しいか
・成分と芳香分子について
・電気分解の座標軸
・14の芳香成分の作用
・作用の説明
・痛みについて
・香りと座標軸
・精油:ペパーミント、サイプレス、ローズウッド、ゼラニウムエジプト
Lesson3
・芳香分子の経皮吸収と皮膚塗布の知識
・注意する成分について
・精油使用上の注意
・パッチテストについて
・美容のための精油
・精油に含まれるたくさんの芳香分子
・現代医療とアロマテラピーの違い
・精油とキャリアオイルのまとめ
・感染症とは
・精油:パルマローザ、ジュニパー、ローズ、マジョラム
Lesson4
・処方の考え方と精油の選び方
・選んだ精油の根拠について
・化粧品とは
・化粧品の皮膚へのはたらき
・皮膚の構造
・キャリアオイルとは
・キャリアオイルの主成分
・協会によくある質問
・ペットのメディカルアロマでよくある質問
・その他参考資料
・精油:ラベンサラ、レモングラス、ユーカリレモン、ティートゥリー
①[購入する]ボタンをクリック
(→自動返信メールが届きます)
②ラウレアから受講ご案内のメールを送ります
(→スケジュールや受講方法など相談しましょう)
③受講料のお支払
④来校して講座受講