時間 | 330分 |
---|---|
価格 | ¥25,000 |
こんな人におすすめ | ご興味があるすべての方 |
期待できる効果 | *医療費削減に繋がるレシピが分かります *スキンケア代削減に繋がるレシピが分かります *テストなしで1日で資格取得できます *修了書が発行され、履歴書にも書くことができます。 *ワークショップや体験会など開催できます。 *協会の会員(年会費等ありません)になることができ会員価格で精油、基材の購入ができます。 |
メディカルアロマQOLプランナー・健康管理士講座
テストなしで資格取得ができ全国でも人気の講座です♪
メディカルアロマの基礎から学ぶことができ、ワークショップや体験会など開催できます。
受講後は協会より終了書を発行いたします。
下記からお好きな方を、お選びください
① QOLプランナー②健康管理士
この講座は多くの方に、メディカルアロマを使った家庭での健康管理・ケアの仕方を
啓蒙・普及するための講座です。
協会ではこの内容を広めていただける方を
「メディカルアロマQOLプランナー」「メディカルアロマ健康管理士」と呼んでいます。
たとえれば、病気になる前のケア、市販薬依存からの脱却、メディカルアロマの基礎知識、使い方など多くの情報が含まれています。
NPOとして、講座の安全な使い方を理解していただければ、活動に関して、自己責任ではなく、
協会が責任を持ち皆様をバックアップいたします。
レッスン時間 10時~ 約5時間30分 ランチ時間含む
(開始時間の変更は可能です。)
【開催場所】
*講師宅(自宅の為、お申込み後に詳しい住所お伝え致します)
*駐車場ございます
*出張も可能です(施設料、交通費発生する場合は負担していただく場合がございます)
*当サロンでのレッスンの場合は女性限定となります。
※出張の場合、男性の方は女性含めた複数でのお申込みをお願いいたします
*火曜日のみ武蔵浦和DOGSALON Familleさんにて受講可能です。
【講座代】
20,000円(税抜)
(2021年1月より値上げいたします)
* 作るもの*
ラベンダーを使った
クリーム、ジェルクリーム、固めクリーム
ウォーター
乳液
ジェル
合計6個 お持ち帰りいただけます。
ご自身のスキンケアやペットに使えるアイテムです。
【講座内容】
LESSON 1
メディカルアロマQOLプランナーとは
日本メデイカルアロマテラピー協会について
体質判断を使ったメディカルアロマの説明
処方の作り方 西洋医学的処方
東洋医学的処方
心理学的処方
ラベンダー3種類の説明
メディカルアロマテラピーとは?
Question:蚊よけに使える精油は?
① スプレーの作り方
使用してはいけないものと使い方
抗菌力 フェノール係数
② わらかめのクリームの作り方
③ 硬めのクリームの作り方
④ ジェルクリームの作り方
⑤ ウォーターの作り方
一般のアロマとメディカルアロマの違い
メディカルアロマの使い方
猫にメディカルアロマは危険だと言う人がいますが…?
香りでも、鼻から精油の成分が吸収されるので、危険?
人と動物の違いなど
⑥ バスオイルの作り方
⑦ 乳液の作り方
免疫システムについて
メディカルアロマ基礎知識
精油の選び方
精油の特徴、抽出法・抽出量、内容成分
精油を使用する際の注意点
LESSON 2
現代医療とアロマテラピーの違い(日本の現状)
特に現代医療が苦手とする病気
⑧ ジェルの作り方
ストレスケア
心と体の病気レベル
基礎心理学、応用心理学とは
抗うつ剤ジェル
安定剤ジェル
安眠ジェル
市販薬をメディカルアロマで作ったら?
良く使うレシピ35種類付き
年会費はありません。
*お願い*
・ご入金確認後テキストを協会より取り寄せますので希望日の1週間前にお申し込みください
・ホーム下のキャンセルポリシーお読みください
実施場所 |
埼玉県川越市新宿町3丁目 講師宅 |
---|